草思社

書籍詳細

空の色と光の図鑑
斎藤文一 その他 /武田康男 その他
虹、オーロラ、稲妻、蜃気楼、ブロッケンの妖怪など、大気の光学現象を美しいカラー写真と詳細な原理説明で解きあかした初めての図鑑。技術・科学図書文化賞受賞。
ISBN 978-4-7942-0635-0
定価 3,190円(本体2,900円)
判型 A5判
頁数 180頁
初版刊行日 1995年10月11日
原書タイトル
このエントリーをはてなブックマークに追加
斎藤文一
武田康男
1960年東京都生まれ。東北大学理学部卒業。元高校教諭、第50次南極観測越冬隊員。大学で客員教授、非常勤講師として、地学を教えている。気象予報士。空の写真家、空の探検家。主な著書に『楽しい気象観察図鑑』『すごい空の見つけかた』『世界一空が美しい大陸 南極の図鑑』『雪と氷の図鑑』(以上、草思社)、『虹の図鑑』『ふしぎで美しい水の図鑑』『楽しい雪の結晶観察図鑑』『今の空から天気を予想できる本』(以上、緑書房)、『雲の名前、空のふしぎ』『不思議で美しい「空の色彩」図鑑』(以上、PHP研究所)などがある。
この本へのご意見・ご感想