草思社

書籍詳細

怖くて美しい能の女たち
―― 日本人の美意識の究極のかたち
林望
なぜ惹かれるのか。能の世界に描き出された「女」というものを切り口に、能の奥深さ、面白さを考察する。世阿弥創始以来滅びず、今も脈々と生き続ける理由が明らかに。
ISBN 978-4-7942-2790-4
定価 2,090円(本体1,900円)
判型 四六判
頁数 224頁
初版刊行日 2025年08月06日
原書タイトル
このエントリーをはてなブックマークに追加
林望
1949年東京生まれ。作家・国文学者。慶應義塾大学文学部卒業・同大学院博士課程満期退学(国文学)。東横学園女子短期大学助教授、ケンブリッジ大学客員教授、東京藝術大学助教授等を歴任。『イギリスはおいしい』(平凡社/文春文庫)で日本エッセイスト・クラブ賞、『ケンブリッジ大学所蔵和漢古書総合目録』(P・コーニツキと共著、ケンブリッジ大学出版)で国際交流奨励賞、『林望のイギリス観察辞典』(平凡社)で講談社エッセイ賞受賞。『謹訳源氏物語』(全十巻、祥伝社)で毎日出版文化賞特別賞受賞、後に『(改訂新修)謹訳源氏物語』(全十巻、祥伝社文庫)。『恋の歌、恋の物語』(岩波ジュニア新書)、『往生の物語』(集英社新書)、『枕草子の楽しみかた』(祥伝社新書)等、古典評解書を多く執筆。学術論文、エッセイ、小説のほか、歌曲の詩作、能評論等も多数手がける。近著に『結局、人生最後に残る趣味は何か』『和歌でたどる女たちの恋心』(いずれも草思社)、『節約を楽しむ』(朝日新書)がある。
この本へのご意見・ご感想
この本を購入する